松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館所蔵「松茂町教育委員会収集民具」
資料番号
民具 002
名 称
杵
大 き さ
縦87cm×横9cm×高さ9cm
使用年代
〜昭和初期
使用方法
籾をついて玄米にする。
備 考
粟・ひえなどの皮をむく(乾かしていた物)。
配 架
第一収蔵庫 A−3
画像データ番号 1999080403
←
戻る
↑
凡例
→
進む
(C)1999年・2001年・2003年・2004年・2005年、
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館
※ この画像データベースは、「平成15年度・平成16年度徳島県緊急地域雇用創出特別基金事業補助金」の交付を受けて作られました。