メニューイメージ
サイトマップ トップへ
はじめに プロローグ 哀しみ 怒り 楽しみ
プロローグ  
喜び 阿波の藍と藍染め 阿波人形浄瑠璃芝居 その時歴史がちょっと動いた おわりに
 
 
矢印 水とたたかう松茂の人々
矢印 松茂の地形の移り変わり
矢印 松茂の新田開発
  長岸・広島
  中喜来
  笹木野
  豊岡
  豊中
  住吉
  長原
  満穂・豊久
  向喜来・福有
 
 
松茂の新田開発
豊中
松茂町指定有形文化財 豊中開基碑(豊中神社)
◆松茂町指定有形文化財 豊中開基碑 (豊中神社)
 天明から寛政(18世紀後半)にかけて、大坂(現在の大阪府)の商人の袋屋作次郎によって笹木野村南東の萱野の干拓が試みられましたが、失敗しました。

 享和元年(1801)に、豊成金兵衛らが入植して新田開発に着手し、文政11年(1829)に豊中新田と名付けられました。
ページトップ
 
Copyright (C) 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 All Rights Reserved.