メニューイメージ
サイトマップ トップへ
はじめに プロローグ 哀しみ 怒り 楽しみ
怒り  
喜び 阿波の藍と藍染め 阿波人形浄瑠璃芝居 その時歴史がちょっと動いた おわりに
 
 
矢印 暮らしの知恵・工夫
矢印 松茂の暮らし
  佐藤家の移築
  家の精の語り
矢印 煤(すす)の下の文字を読む
矢印 はかる -歴史と暮らし-
 
 
松茂の暮らし
佐藤家の移築
旧佐藤和之家全景(移築前)
◆旧佐藤和之家全景(移築前)
 宝暦2年(1752)に建てられ、文化12年(1815)に補修された広島字古屋敷2番地の佐藤和之家を、松茂の典型的な農村型民家として移築・復元しました。台所にあたるカマヤや、からうす(踏臼)を置くカラウスバなどがあり、人々の生活の様子がうかがえます。

 また、ウチニワとカマヤの間には、天井から「煙返し」という垂れ壁が下がっていて、カマヤで焚く煙が表の部屋にまわらない工夫がされています。
 
色がついている部分が今、常設展示室に移築されているよ。
移築前母屋平面図
◆移築前母屋平面図 (1991年調査)
じゃあ、佐藤家はずっと残っていくんだね。
 
旧佐藤和之家母屋(解体風景)   旧佐藤和之家母屋(移築作業の様子)   旧佐藤和之家母屋(移築後)
◆旧佐藤和之家母屋(解体風景)   ◆旧佐藤和之家母屋(移築作業の様子)   ◆旧佐藤和之家母屋(移築後)
 
ページトップ
 
Copyright (C) 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 All Rights Reserved.