学芸員の研究室
        
 このページでは、松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館の学芸員を紹介します。学芸員は、資料の収集・保存、調 査・研究・整理、展示・公開、教育・普及に従事する専門職員のことで、博物館法に定める「登録博物館」には必ず配置しなければいけません。 
        
松下 師一 主 任学芸員
舩井 由美子  学芸員
担当分野
 学芸業務(資料の収集・保存、調査・研究、展示・公開、教育・普及)全般はもちろん、施設管理や経理事務等にも携わっています。また、松茂町の文化財保 護・啓発行政も担当しています。

●そもそもの研究分野
 学生時代は近世徳島藩(阿波国・淡路国)をフィールドに、地域社会(主に農村)と権力の関係性について研究していました。

●最近の研究分野
 研究同人とともに近世史料(古文書)調査を随時実施し、近世徳島藩に関する研究を継続する一方で、最近は博物館経営論や資料論・史料管理学に関する論考 も執筆しています。また、人権教育や生涯学習論・博物館教育論についても強い関心を持っています。

●主な著作(共著)など
 『江戸時代人づくり風土記 徳島』(農文協、1996)
 『三好町史 歴史編』(徳島県三好町、1997)
 『日本歴史地名体系 徳島県』(平凡社、2000)
 『地域に生きる博物館』(教育出版センター、2002)

●学会活動など
 徳島地方史研究会評議員・40周年特別委員長
 鳴門教育大学非常勤講師(「博物館特論」担当)
 大阪歴史博物館「博物館教育共同研究会」委員

●今、試行錯誤しながらがんばってます
 「松茂町教育委員会収集民具」
 画像データーベース(試験公開中)

●ちょっとし たこだわり
 ここ数年、機会あるごとに、町村立歴史系博物館は「地域伝統文化の町医者だ」と唱えています。
 

た だいま工事中です。しばらくお待ちください。


 
 
 
 
 
 

 


(C)2003 年、松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館
資料館 表紙 page資料館 表紙 page